2012年06月

2012年06月29日

優先順位を考えること

パパは資格を持っています。


税理士。


つまり税金の専門家でもあります。




だから、国会で行われる税金の法律議論はとても気になるところです。



そして、一昨日ついに消費税が上がると国会で決まりました。

今が5%なので10%になれば、それは倍になるということです。


はぁ〜〜〜〜

確かに昨年の地震で復興資金がかさみ、日本の国の財政が逼迫していることも良く分かります。




ホント、どうなっちゃうんだろう



この消費税の増税で13兆円増えるそうですが、

子育て支援に回るのはそのうち7,300億円。


それ以外は、年金や介護に使われるそうです。


社会福祉の財源に充てるということでしたが、子どもではなくお年寄りに、という配分です。



そして同時に議論されていた相続税の増税は先送りになりました。



今回の増税はお年寄りに還元される内容となっています。



このことは「今」が大事か、「未来」が大事か、それを問われている気がします。



どちらを優先するか。







パパは子どもたちの未来を素晴らしいものして、バトンタッチしたい、そう思います。




teruyan1228 at 13:56|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 社会環境 

2012年06月20日

未就学児と畑仕事

先日マツガネ台幼稚園にお邪魔して、1時間の講演をしてきました。

父の日イベントということで、雨の土曜日だというのに80人近くのパパが集まってくれました





理事長先生は、未就学児のこの時期には学ぶべき大切なことがいっぱいあり、

それを提供してあげる環境をつくるのが大人たちの使命、

との思いを持つアツい人です。




アツい想いを持つ人は、パパは好きだな〜





幼稚園はすでに設立してから35年を過ぎたというものの、

掃除はしっかり行われて、快適です。



緑区に古くからあるということで、園庭も広く

しかも広〜い畑が3つもある。


ワオ〜






理事長の思いにあるのは



『自然で学ぶ』


『親子で学ぶ』



自然の中で生かされていることを知り、親子の絆を築くことを大切にしているのです。



なんだかパパの夢である「生きる喜びを学ぶ学校」に通じるところがありますね


うれしくなっちゃいます。



最近では玉ねぎを収穫して、布を染め、それで鯉のぼりをつくったり


収穫した梅で梅ジュースを付け込んだり。



ただ収穫するだけでなく、自然や農家のことをしっかり語り伝えるのだそう。


きっと園児たちの心には刻みつけられていると思います。























teruyan1228 at 11:37|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 子育ち 

2012年06月08日

「まだ」と「もう」

パパの会社は、ワークライフバランスを実現するために、いろいろ取り組んでいます。

このブログのサブテーマもそうなっていますね。


自分たちでまず実践しないとね




ママとは共働きで、事務所も合同となっています。


家でも職場でも一緒というわけです。


でも忙しいので四六時中一緒というわけではないのですけど…






これについては、ママは友だちから


「いつも一緒にいて疲れない?」


とか


「私にはムリ〜」


とか言われているそうです。あらら〜



なんとも無いんですけどね〜




さて、パパの会社で働いている方はシャインズと呼んでいます。

「輝く人々」という意味で

みなさん、現役のママたちばかりです。



短時間勤務だったり、フレックスだったり、子連れ出勤OKだったり、時には在宅ワークも認めていて、働きやすい環境を作っています。



ある日シャインズのメンバーが、朝出勤してきて鼻をふくらませながら


「ちょっと聞いてよー」




「なになに(ちゃんと聞くよ〜)」


メンバーが彼女に集中します。



「高校の時の友達と出勤してくるときに会ったんだけど、


『まだ働いているの?』


て言われたのー、ちょっとおかしくない



彼女は小4、年中、年少と3人のお子さんがいて、保育園に預けて仕事も育児もガンバているのですが、

高校の友人は専業主婦だというのです。




ウチのシャインズからは口々に


「そこは、『まだ』じゃなくて『もう』なら分かるよね〜」


とやさしい言葉




そうだよねー。


ここは、「子どもが小さいのに『もう』働いているなんて、頑張っているよね」というところだとパパも思います。




名古屋や三河は土地柄、専業主婦率が全国的にも高い地域で、

「女性は結婚・出産で仕事を辞めるのが当たり前」と思っている方が全世代で多いようです。



専業主婦という生き方もいいとは思います。

大事なのは、他人の価値観を受け入れることができるようになること。



『まだ』働いているの?という言葉に込められた価値観は、少し感心しませんね。




パパは働こうというママを大切にします。

なぜなら、そこに素晴らしい心が存在するからです。




働くことは、お金を稼ぐことだけに非ず。

「人」のために「動く」、これが働くことです。

「働く」とは、「人さまを喜ばせる」こと。


人として、社会のお役に立つこと、こんな素晴らしいことはありません。



そんな親の姿を、子どもたちは見てくれている、そう信じています。






そうはいってもお手伝いせず遊んでいるよな、リリカもユウマも






teruyan1228 at 12:29|PermalinkComments(0)TrackBack(0) ワークライフバランス 

2012年06月06日

運動会でのリレー

先日リリカの通う小学校で運動会がありました。



パパの住む千種区は子どもが多く、(待機児童が全国で一番多いのは名古屋市ですが、その中でも千種区は2番目に多いのです)

特に、リリカの通う小学校は一学年に160~180人いるマンモス校


子どもたちと保護者が集まると、もう身動きとれないくらい、ごったがえします。




そんな中、子どもたちは競技や演舞を目いっぱい頑張ります。


やっぱり、いいね〜運動会。




リリカは今年4年生以上で組むリレーの選手に選ばれたそうで、

何日も前からかけっこの練習をしていました。



ユウマを迎えに行っても、

近くのスーパーに行っても、




「自転車のらないの?」


「うん、走っていく




前日にはマンションの前で

「パパ、速く走れるか見てて

タイムも測ってよ」


完全に頭の中はリレーモードです。




さて、運動会の最後にやってきました、4〜6年による赤白組対抗のリレー。


学校のグラウンドは小さめで、トラックも小さく、カーブは6年生あたりにはちょっとキツイです。



入場する子どもたちもやや緊張気味です。



するとママが後ろから声をかけてきました。

「まだきちんとした写真撮れていないんだから、ちゃんと撮ってきてよ


はい、わかりましたよ。はぁ〜パパの役割でしょうか・・・




と思いつつ、急いでカメラポイントへ移動。


ゴール前にあるテント(いわゆる校長先生や来賓の方がいらっしゃる)に向かいました。

実はパパは今年からPTAで会長職をいただいているので、この時ばかりは職権乱用(PTAの皆様ごめんなさい



おかげさまで、ゴール前の特等席で、リリカの走る姿を間近に見ることができ、写真におさめることもできました。



カメラを確認すると、


真剣に前を見つめて走る姿。


凛として、すがすがしく、わが娘ながら感動です〜




もちろん他の児童のみんなもイキイキとして素晴らしい表情でした。



子どもってホントすくすく育って、あっという間に大きくなってくるのですね。



しみじみと親の喜びをかみしめることができました。




在り難いですね

teruyan1228 at 16:41|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 子育ち 
Recent Comments