2009年07月16日

世間

この前、新聞読んでいて



ほ〜〜〜〜なるほどと思ったことがありました。


「羞恥心」の話なんですが、いまどきの子どもは地べたに座ったり、電車で化粧をしたり、ご飯を食べたり…と羞恥心がないのでは?との問いかけ。



皆さんはどう思いましたか?

パパもリリカやユウマがそうなったら…と想像するとちょっとなぁ、と思います。



書き手は続けました。


若者は羞恥心がないわけでない。世間が変わったのだ、そう。





世間




世の中、社会、んんん





人には「身内」と「他人」という領域があって、その間が「世間」っていうんだって。

「身内」でもなく「他人」でもない、微妙なころあい。



その世間で、自分がどう評価されるかが気になると、人は羞恥心を感じるんです。


ふ〜〜〜ん。



いい大人は、電車の中は「世間」なので、そこで身内にしか見せない行動をすることは恥ずかしい

確かにパパも地下鉄の中ではマンガが読めません。


だけど、若者はそこは「他人」であるから、羞恥心を感じないのです。



逆に若者「世間」は、というと。



友達関係。




だから地べたに座らず、ご飯を食べずにいると、それはKYで恥ずかしいんだって。




そうなんだ〜。

ね、なるほどでしょ。





でも、パパはなんだかちょっと寂しく感じたのです。

友達が「世間」なんだ。「身内」じゃないんだ。



パパは、ワークライフバランスを進めるにも、子育ての安全を確保するためにも、地域や人のつながりがとっても大事だと思っています。



「身内」やせめて「世間」が広がって欲しい。

「他人」が少なくなっていく。




なんだか素敵に思いませんか



子どもたちが、学校から帰ってくるとき、道々で


「おかえり!」

「今日は楽しかったかい?」


そう声をかけてもらえます。




そして子どもたちは、「他人」としてではなく、「世間」を感じ、礼儀を学んでいくんだ。














teruyan1228 at 15:06│Comments(2)TrackBack(0) ワークライフバランス 

トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by yumzou   2009年07月25日 05:42
「他人」を少なくして「身内」を増やしていく、すっごいステキです!

私は練馬区に在住していますが、この辺は東京でも田舎っぽくて、地域の繋がりは強い方だとは思いますが、もっとそういう感覚、広まって欲しいです!
2. Posted by アニキ   2009年07月30日 09:47
yumzouさん、コメントありがとうございます。

子育ての活動をしていると、社会が無関心になっていることを切に感じます。
自分のこととなったとたん大騒ぎ。

もっと「身内」「世間」を増やしていきましょうね!

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
Recent Comments