2011年01月07日
全力でやれることをやる
明けましておめでとうございます
昨年は本当にありがとうございました
昨年はイクメンが流行語大賞ベストテンに選ばれ、ファザーリングに注目が集まった年でした。
今年はさらにそれが注目ではなく、普通に社会に定着していけるようになるといいな〜、と思います。
さて、大晦日の日、友人であり、パートナーでもあるアクションパワーの大津たまみさん主催の「本気の忘年会」に行ってきました。
その大津たまみさんには素晴らしいメンターがいらっしゃいます。
富安徳久さん。
日本で一番ありがとうをもらう、葬儀会社の社長です。
今回の忘年会にもお越しになり、とてもいいお話をしてくださいました。
幸せな成功者になるには?というテーマでした。
単なる成功者ではなく、幸せな成功者
ですよ。
興味深いですね
簡単に言うと、
相手が喜ぶとうれしい
大好きなこと
得意なこと
以上の3つを満たすことを仕事にしなさい、というのです。
そして大事なのが順番で、上からじゃないといけないそうです。
つまり、大好きや、得意だから仕事にする、のではなく相手が喜ぶから仕事にするのです。
相手が喜べば、おのずと好きになり、そして得意になっていくだそうです。
富安さんからオーラが出て、圧倒されます。
言葉に魂がこもっています
そして…
生きるとは、人のお役にたつことである
そのためには、全力で今できることを出し切る
それが大切だ、と。
感動しましたぁ。
自分自身を振り返ると、まだまだです
最後に。
尽(人)生観をもって志事をすることが、幸せの成功者への近道である
そう教えていただきました。
人に尽くすことが大切なのですね。
パパは人生観を仁(思いやる心)として、
仁生観をもって志事をしたいと思いました。
今年は、その教えどおりに
「全力でやれることをやる、出し切る」
「人を思いやる気持ちを忘れずに、仕事にとりくむ」
この二つを抱負に、頑張っていきたいと思います。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

昨年は本当にありがとうございました

昨年はイクメンが流行語大賞ベストテンに選ばれ、ファザーリングに注目が集まった年でした。
今年はさらにそれが注目ではなく、普通に社会に定着していけるようになるといいな〜、と思います。
さて、大晦日の日、友人であり、パートナーでもあるアクションパワーの大津たまみさん主催の「本気の忘年会」に行ってきました。
その大津たまみさんには素晴らしいメンターがいらっしゃいます。
富安徳久さん。
日本で一番ありがとうをもらう、葬儀会社の社長です。
今回の忘年会にもお越しになり、とてもいいお話をしてくださいました。
幸せな成功者になるには?というテーマでした。
単なる成功者ではなく、幸せな成功者

興味深いですね

簡単に言うと、
相手が喜ぶとうれしい
大好きなこと
得意なこと
以上の3つを満たすことを仕事にしなさい、というのです。
そして大事なのが順番で、上からじゃないといけないそうです。
つまり、大好きや、得意だから仕事にする、のではなく相手が喜ぶから仕事にするのです。
相手が喜べば、おのずと好きになり、そして得意になっていくだそうです。
富安さんからオーラが出て、圧倒されます。
言葉に魂がこもっています

そして…
生きるとは、人のお役にたつことである
そのためには、全力で今できることを出し切る
それが大切だ、と。
感動しましたぁ。
自分自身を振り返ると、まだまだです

最後に。
尽(人)生観をもって志事をすることが、幸せの成功者への近道である
そう教えていただきました。
人に尽くすことが大切なのですね。
パパは人生観を仁(思いやる心)として、
仁生観をもって志事をしたいと思いました。
今年は、その教えどおりに
「全力でやれることをやる、出し切る」
「人を思いやる気持ちを忘れずに、仕事にとりくむ」
この二つを抱負に、頑張っていきたいと思います。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。