2011年07月01日

七夕の願い

明日はユウマの通う保育園での七夕まつり。



七夕まつりは父母会主催ですので、パパは「パパはSMAP」という企画で絵本の読み聞かせライブを行う予定です。

これは園に通う子どもたちのパパが、自分の子だけではなく、園のお友達にも絵本の読み聞かせを披露しちゃう企画。


普段のパパ力の見せ所です。



なぜ「SMAP」かって

ママ、いま「え〜〜〜〜」と思ったでしょう



実は以前お隣の保育園で読み聞かせライブをした時、園児たちから期せずして出た言葉。

「わ〜、なんだかSMAPみたい



いいんです。
ママにSMAPと思ってくれなくても。

子どもたちから見ればSMAPメンバーもいいおじさんなんですよ

イクメンがイケメンに。

パパたちも力こぶです




園には大きな笹が立てられ、子どもたちのお願いの短冊がいっぱいつけられています。

子どもたちのお願いをみると無邪気で、無垢で、思わずニヤニヤしてしまいます。




ですが、今年はパパも一つだけ七夕にお願いします。

願いは一つ。

子どもたちの世代に原発を残さないこと。




では、どうしたら叶うか。

その方法は「七夕の日に1000万​人署名を国会に提出す​るプロジェクト」に参加することです。



パパ一人ではどうにもなりません。


そこでパパ、ママの皆さんにお願いをしています。

以下に案内をつけます。


ぜひご協力いただきたいです。



「日本人の夢 送電線の国有化を願う1000万人署名」にご協力ください!!


震災で被った被害は数あれど、将来の子どもたちに絶対残したくないのは原発です。

もちろん経済活動に電気が必要なのはわかっています。

ですが原発に頼らずに電気がまかなえたら…。

送電線を国有化するとそれが可能になるかもしれないのです。



送電線を国有化し引いては民営化、電気は地産地消、余ればお隣に分けてあげる、そんな未来を作るのです。

そうすれば原子力発電を卒業できるのではないか、とパパは考えます。

もし賛同してもらえるのなら、署名そしてお知り合いにご紹介していただきたく。


そんな提案に興味がある、そうなってほしいと思った方こちらをご覧ください。

http://maketheheaven.com/japandream/

7月7日七夕の日に、「日本人の夢」として国会に1000万人の署名を届けるプロジェクトです。


電子署名はコチラ。パパはしました。簡単でしたよー

http://39auto.biz/maketheheaven/touroku/souden5.htm




teruyan1228 at 11:02│Comments(0)TrackBack(0) 社会環境 

トラックバックURL

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
Recent Comments