2012年07月31日

ユウマが泣いて怒ったわけ

さて、息子ユウマは年長組ですが、まだまだ早生まれということもあって、とてもおぼこいのです。


それはそれで可愛いのですが、
先日100円ローソンで号泣し、パパとしてはどうしたらよいか困ってしまいました。


その日、お迎えが6時を回ってしまい、ママが仕事で遅くなりそうだということで、あわてて晩ご飯の材料を100円ローソンで買うことにしました。

焼きそばとお豆腐を購入、サクッとレジをすませ出口に向かうと、
娘のリリカはいるのですがユウマが見当たりません。



「あれ、リリカ、ユウマ知らない?」


「まだお店なんじゃない?」



すると店の奥からトコトコとビールの500缶を抱いて歩いてきます。



「おとーさーん、待ってよー。ビール買ってぇ」



「いや、ユウマ。お父さんは今日は飲まないって」



「え〜〜〜」


「だってウチの冷蔵庫にもあるじゃん」



「びぇ〜〜〜〜〜〜〜



なぜおまえが泣く



あまりの大声に、夕方の人でいっぱいのお店で注目の的。

そんなこともお構いないしに、大声で泣き続けます。

さては今日はプールがあったから疲れているな、と思いつつ



「ありがとう、ユウマ。気持ちは嬉しいからさ、今日はやめて今度にしよう」



「だって、お父さんビール大好きじゃーん、ウェーン


いや、そうなんだけど、ここでそんなに大声で言わないでくれる。




「お父さんがビール飲むと喜ぶんだもーん。喜んでくれないとボクいやだぁ



ちょっとホロっときましたが、

かなり恥ずかしい状態です。



なんとか抱っこして、やり過ごしウチに帰ってきました。

ふぅ〜〜〜




でも。

子どもってよく親を見ているんだなぁ、と実感。



何気ない日常にしっかりと思い出ができました、これも子育ての楽しみですね







teruyan1228 at 14:50│Comments(0)TrackBack(0) ユウマ 

トラックバックURL

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
Recent Comments